※写真は沖電気より
NEXCO 3社は、国土交通省が掲げる2020年までに高速道路の逆走事故をゼロにするという目標達成の取り組みの一環として、2016年11月22日から2017年2月10日まで、民間企業等からの逆走対策技術の公募を実施しており、3月23日にその選定結果を発表しました。
「道路側での物理的・視覚的対策/逆走車両への注意喚起」「道路側で逆走を発見し、その情報を収集する技術」「車載機器による逆走車両への注意喚起/自動車側で逆走を発見し、その情報を収集する技術」の3テーマに対し、82の企業から100の技術提案が寄せられ、その中から実道での検証などを行うものを選定。
●「舗装面にくさび型の非対称の段差を設置し、衝撃により 逆走車両に注意喚起する(大成ロテック)」
●「レーザー光を面的に照射し、車両の位置・方向を特定し、逆走車両を検知する(デンソー)」
●「ETC2.0車載器を搭載した車両に対して、逆走車両のみに適用される 警告情報を配信、車載器により走行方向を判定し、逆走時に警告する(沖電気)」
など、28件が選ばれました。今後、提案企業との手続きなどを経て、実道での検証を2017年4月以降より約1年行っていく予定で、2018年度からの実用化を目指しています。
その中でも最後の高速道路で逆走時に警告するのは、ETC2.0車載器を搭載した車両に対して、逆走車両のみに適用される 警告情報を配信、車載器により走行方向を判定しています。
これらが実用化されると事故は減りますね。